よく「リンパマッサージ」などで、リンパという言葉は聞きますが
実際にリンパが何であるかは、知らない人っておおいんですよね。

まず、血液の一部が血管の外に染み出し、リンパ管に回収されリンパ液となります。
リンパ管は内臓や皮膚といったところに網の目状に広がっており 血液に沿った形で体中を張り巡らされております。

そしてリンパ管の通り道に800箇所ほどの「リンパ節」と呼ばれる
卵型の節があり、リンパ液に含まれる細菌や異物を除去する役割を持っています。

このリンパとリンパ節では、『老廃物の回収と排泄』
『細菌の退治』『ウイルスなどへの抗体を作る』
『異物や細菌を血管に入れない』といった役割を果たしてくれております。

血液と違うところは、血液は心臓をポンプとし全身に流れていますが、
リンパは筋肉の動きによって自発的に流れています。
そのため、運動不足になると、どうしてもリンパが滞りがちになり
『むくみ』『老廃物が排出されないため免疫の低下』
『疲労』『肩こり』が起こります。

よくあるリンパマッサージとは、リンパの部分を具体的上から押すことによって
リンパの流れを良くするものです。

例えば、長いホース状の筒に、液体が詰まっているとします。
一か所押すと、つながってさえいれば、別の穴の開いた場所が
その液体が出てきますよね。
それと同じで、リンパ管を一か所を刺激して、集中的に流してあげれば、
体全体のリンパが流れていくのです。

ですから、リンパを流してあげることが
体にものすごい効果のあることなんです。